2016-01-01から1年間の記事一覧

いつか見てみたいテンセグリティのリスト

作るのが楽しくてしょうがないテンセグリティだけど、検索してみるといろいろな形で表現されていて感動します。メモとしてリストにしておきます。 テンセグリティドーム(ホワイト・ライノ) 技術とデザインのフュージョン ―世界初のテンセグリティドーム(…

ランディングページの平均滞在時間100秒だと思い込んでやらかしたこと

これはWebサイトパフォーマンス Advent Calendar 2016の12/23のエントリーになります。書いているのは12/24が終わりそうなタイミングですが、なんとなく12/24の枠に入るのは遠慮しちゃっていて、時間をさかのぼっています。 qiita.com 一年くらい前のことで…

あわてんぼうの過誤にはまっている、しらべぇの「ケンミン8万人調査!」

しらべぇというサイトがあって、そのシリーズ記事に「ケンミン8万人調査!」というのがあります。各都道府県の傾向を全国8万人の調査から示していく記事ですね。例えば沖縄県であればこれ。 sirabee.com 時系列で見ると2016年9月に北海道から始まって、2016…

「横断歩道に人→車9割停止せず」らしい。

www.asahi.com JAFってすごい。 交通マナーの実態を調べようと、JAFが初めて調査した。車の通行量や車線など条件が似た全国94カ所の信号機のない横断歩道で、今年8月15日~9月1日の日中、JAF職員が横断を試みた。その結果、歩行者が渡ろうとし…

イタルダインフォメーション交通事故分析レポート No.118 高齢歩行者の道路横断中の事故

www.itarda.or.jp 最近知って、過去のもチラチラみてたイタルダインフォメーションの最新のものが出ていました。わかりやすくまとめられていてとても参考になります。 とりあえず冒頭のこのグラフだけでインパクト大きいです。 ここでは高齢者とは65歳以上と…

光る魔法陣、というのを作ったら娘と奥さんが喜んでくれた

動かしてみると解ると思いますが、魔法陣っぽい図形がかけるツールです。Mahougenという魔法陣を作るAndroidアプリを私のAndroidタブレットに入れて娘に見せたら喜んでいたのだけど、娘が使っているデバイスはiPad miniなので入れられなくて、じゃあどこでも…

three.jsのDragControlsはドラッグ中の動作が平面じゃなくて球面らしい

akiyah.hatenablog.com に関連して。 three.jsのDragControlsでのドラッグ&ドロップも上記のエントリーの様に、カメラからの視線と仮想的に作ったドラッグ用の平面を使って実現しているのだろうなあ、と思っていたら、実は違いました。球面のようですが、ま…

Three.jsのDragControlsとTrackballControlsと一緒に使ってドラッグ&ドロップをする

three.jsで遊んでいて、勉強のために書籍も買いました。 three.jsによるHTML5 3Dグラフィックス〈上〉 作者: 遠藤理平 出版社/メーカー: カットシステム 発売日: 2016/06 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 購入した目的はドラッグ&ドロップを実…

3D物理エンジンと3D描画ライブラリでドラッグ&ドロップをするやり方

3D物理エンジンでテンセグリティのシミュレーションをしようと思って、Cannon.jsとかOimo.jsを触ってみているところです。ちょっと触ったCannon.jsではテンセグリティの張力(バネ)の使い方がややこしかったので、いまはOimo.jsで実験しています。 3D物理エ…

老年人口割合の推移を都道府県別で出してみた

前回の交通事故統計のpdfを見てて、沖縄県の老年人口割合がダントツで低かったので、その推移が気になって調べてみました。 最初に見たのはRESASの人口ピラミッドなのですが、これだけだと2つの集計年に対しての比較はわかりやすいけど、推移のグラフではあ…

警察庁の交通事故統計で年齢層別死者数の推移を見てみた→高齢者の死亡率↓

www.jiji.com この記事を読んで、65歳以上の交通事故死者数が横ばいだけど、高齢者の人数は増えているので死亡率はどういう推移をしているのか気になったので調べてみました。 統計|警察庁からe-Statの交通事故統計(平成28年9月末)のExcelファイルのシート…

PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)の代数的構造(3) PPAPはランク3の自由Z-加群

1回目の記事でPPAPは単位的マグマと書いたけど、2回目の記事でそれでは説明できないサンプルがあって、否定されてしまいました。 というわけで、演算を最初から作りなおして整合性がある状態にします。 いきなりですが✏(ペン)、(アッポー)、(パイナッポー)の…

PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)の代数的構造(2)

akiyah.hatenablog.com の続きです。 左右の手 facebookで指摘を受けたのですが、歌詞の順番と右手と左手の順番は違うようです。歌詞に左右の手のどちらかを書いてみます。 PPAP I have a pen (右手)I have an apple (左手)ah!Apple pen! I have a pen (左手…

PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)の代数的構造

m.youtube.com このエントリーではPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)の代数的な構造を明らかにする。 ✏:ペン :アッポー :パイナッポー として、これらのアイコンの有限列の集合をSとする。Sの元はわかりやすさのためにダブルクォーテーションで囲って…

ヒートマップ比べ(データ:プリキュア視聴率、ツール:PowerBI)

久しぶりのヒートマップ比べシリーズです。今回はちょっと触ってみたPowerBIです。PowerBIは初めて触って1時間程度なので間違いがあるかもしれません。 さて、PowerBIでヒートマップを書いてみるか、と思ったけど、そういう視覚化はありませんでした。でもPo…

書評:やり抜く力

やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける 作者: アンジェラ・ダックワース,神崎朗子 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/09/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る Amazonのアフィリ…

スクラムの概要の画像をいらすとやで作りなおしてみた

このスクラムの概要の画像をいらすとやで作りなおしてみました。 文字が大変でした。。。 スクラムについて説明するときにこういう「やりかた」とか「ことば」に注目しちゃいがちな自分に反省中。 【参考】 永和流プロジェクト運営術 www.irasutoya.com www.…

スクラムのバックログの日本語訳を聞いたら色々意見が集まった

スクラムのバックログは日本語にするならなんなのだろう。作業とか機能とかじゃないと思う。価値はカタい気がしている。ひとまず「やりたいこと」にしておく。 — Akiya Mizukoshi (@Akiyah) 2016年10月6日 こういうことを書いたらTwitterから自動的に転送す…

インターネットにこどもの写真を載せる時のパターンの整理と質問と要望

ちょっと気になったことがあったので、インターネットにこどもの写真を載せる時のパターンを整理してみようと思いました。 画像はいらすとやさんからいただいて、GIMPとCSS*1で加工して使っています。 【こどもの写真の公開のしかたの分類】 パターン例 1) …

「オープンデータ・ベリーとちぎ」のデータをExploratoryで見てみる

www.shimotsuke.co.jp このニュースを見て、せっかくのオープンデータが不発だなんてもったいない、と思って、ちょっとだけ触ってみました。 tochigiken.jp このなかの2016年8月26日の新規登録データから、グラフにしやすそうなものという基準で「トラフィッ…

心理的安全は流行語候補! XP祭り2016:国際会議 Agile 2016の風 – とある参加報告 - #xpjug

今年のXP祭り2016はムスメとの散歩がてら参加するという計画だったので講演はちょっとだけ見られたら良いやというつもりでしたが、昼過ぎからムスメを奥さんに預かってもらったので自由に動けるようになったので、エンタープライズアジャイルの後に国際会議 …

XP祭り2016:吉原さんのエンタープライズアジャイル開発の導入事例

XP祭り2016では吉原さんのエンタープライズへのアジャイル開発の導入事例も目当ての一つだったので、1回家に帰ってから午後にもう一度会場に来ました。 エンタープライズへのアジャイル開発の導入事例 from Shozaburo Yoshihara www.slideshare.net エ…

XP祭り2016の牛尾さんの基調講演

XP祭り2016をムスメとの散歩がてら見てきました。というか、まだ終わってなくて、午後にもう一個見に行くつもりではいます。うちから近いので家と往復しながらつまみ食いしています。 牛尾さんの基調講演を聞いてきたのですが、講演の途中から入ってムスメが…

『ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」』 の件は『警察は統計がわかってない』で済ませてはいけないよね

www.yomiuri.co.jp ↑この読売新聞の記事(の転載)を読んで、死亡事故の96%の車がロービームだと書いてあるけど、そもそもロービームの車ばかりだから死亡事故の車もロービームが多いんじゃないかなと私も思いました。 でも『同県警の検証では、このうち26…

サンフランシスコのオープンデータをダウンロードしてTableauやExplorateryで表示してみる

qiita.com この記事を読んで、サンフランシスコはいろいろなデータを公開していることを知りました。そういうデータをダウンロードして表示してみたので、メモしておきます。 まず、サンフランシスコのオープンデータを公開してるSF OpenDataにアクセスしま…

18歳以下の自殺者をExploratoryで表示してみた。

内閣府の調査の、過去約40年間の18歳以下の自殺者というデータがあったので、Exploratoryで見てみました。 Exploratoryを触って慣れたいというモチベーションだったのですが、これに関してはごく簡単でした。csvファイルの日付フォーマットを変更(1月1日→20…

100円ショップのペーパーファスナーと輪ゴムを素材にしたテンセグリティの作り方

最近は100円ショップのペーパーファスナー(というもの)を使ってテンセグリティを作っています。 輪ゴムを使ってつなげるのですが、普通の輪ゴム(#16)だと大きすぎる場合があるので、#10、#12、#14、#16とそろえました。#10と#12は100円ショップではなく…

30本のタイプのテンセグリティを作った

30本タイプのテンセグリティ作って、調子に乗って何個か更に作りました。 30本のテンセグリティできた!小さい輪ゴム(♯10のオーバンド)にして正解だったみたい。 pic.twitter.com/bf6coe193Y— Akiya Mizukoshi (@Akiyah) 2016年7月31日 今日は6本タイプのテ…

Trelloのようなスクロールしないと全体が見えないページの全体像を一枚の画像にする方法

会社のチームで使っているtrelloのボードが広くなってきたので、全部が見えるようにして画像にしてみた。trelloにこの全部表示機能があったらいいな。 pic.twitter.com/4k5g0powjD— Akiya Mizukoshi (@Akiyah) 2016年7月21日 先日こんなツイートをしたのです…

貿易統計のCSVデータをTableauで表示する

貿易統計のデータをCSVにしたという記事を見つけたので、Tableauで見てみることにしました。 qiita.com 上記の記事に書かれている情報に従って、ファイルをダウンロードします。 2016_latest.csvとym_2012_15.datが月別のデータなので、この二つを基準にしま…